MERIT「大阪市」に住むメリット

大阪市の風景イメージ写真
image

幅広い世代が快適に暮らせる街、
「大阪市」に住むメリット。

MERIT 1大阪市新婚・子育て世帯向け
分譲住宅購入融資利子補給制度

ソファに座る4人家族
image

新婚世帯や子育て世帯が初めて住宅を取得する際に、
住宅ローンの利子の一部を補助する制度です。

5年間で住宅ローン利子補助額
最大50万円

対象世帯

  • 笑いあう2人の男女
    image
    新婚世帯

    夫婦いずれもが満40歳未満で、
    婚姻届提出後5年以内の世帯

  • 笑いあう2人の男女と赤ちゃん
    image
    子育て世帯

    小学校6年生以下の子供がいる世帯

適用条件

  • 初めて住宅を取得する方
  • 売買契約日から1年を経過していない方
  • 前年の所得が1200万円以下の方
  • 本制度の融資取扱金融機関の住宅ローンを利用

※出典:大阪市ホームページ「大阪市新婚・子育て世帯向け分譲住宅購入融資利子補給制度の概要」を加工して作成。
※詳しくは大阪市ホームページでご確認ください。

MERIT 2水道代が最安値

キッチンで洗い物をしている写真
image

大阪市の水道料金は、大阪府内の43市町村の中で最も安く、
さらに他の政令指定都市や東京都と比べても、最も低い水準となっています。

平均水道料金との比較

  • 大阪府(43市町村)平均3,031
  • 大阪市2,112

※水量20㎥を利用した場合の価格
※20㎥とは、日本水道協会が定めている水道事業ガイドラインにて、「世帯人数2~3人の家庭の1か月の水道使用量を想定したもの。」とされています。
※金額は、消費税および地方消費税相当額を含んでいます。
※口径別料金体系の都市については口径20mmの料金を適応。
※出典:大阪市ホームページ「大阪市の水道料金水準について」を加工して作成。
※各市の水道料金は、2024年8月30日に各市のホームページを調査したもので変わる場合があります。

MERIT 3児童いきいき放課後事業

子どもたちの写真
image

大阪市内のすべての市立小学校では、平日の放課後や土曜日、長期休業中に、小学生の健全な成長を支援するため、
「児童いきいき放課後事業」(通称:「いきいき」活動)を実施しています。
この活動では、遊びやスポーツ、主体的な学習などを行い、放課後の活動場所を無料で提供しています。

活動時間

  1. 月曜日~金曜日:授業終了後~18時
  2. 始業式、終業式等:11時~18時
  3. 土曜日、長期休業日:8時30分~18時

参加費

無料

※ただし災害補償制度運営費として、児童1人あたり年額500円が必要。※活動時間延長については有料

活動内容の一例

分類例 具体的な活動事例
思いきり体を動かす 各種ボール遊び、マット遊び、縄跳び、綱引き、一輪車、ダンス、リレー、鬼ごっこ、その他遊具を使った遊び etc.
創る、作る、造る 作文、模型、図画工作、手芸、マンガ、積み木、ブロック遊び etc.
演じる 朗読、紙芝居、人形劇、ペープサート、演劇、歌、合唱、器楽、ダンス、踊り etc.
研究する 観察、実験、調査、史跡見学、郷土理解 etc.
ゲームに挑戦 囲碁、将棋、オセロ、チェス、ジグソーパズル、クロスワード、迷路 etc.
鑑賞する 読書、紙芝居、人形劇、ペープサート、演劇、歌、合唱、器楽、ダンス、踊り、美術、伝統芸能 etc.
育てる 草花の栽培、小動物の飼育 etc.
学習習慣づくり 宿題の実施、学校図書館の利用などによる自主学習の促進 etc.
その他 いきいきパートナー(地域の高齢者とのふれあい) etc.
昔からの遊び 昔話、ケン玉、綾取り、お手玉、ビー玉、めんこ、こま回し、土や砂遊び、各種の鬼ごっこ、ケンパ、輪回し、宝島、Sケン、竹馬、かん馬、たこあげ、竹とんぼ、水鉄砲、折り紙、紙細工 etc.

※出典:大阪市ホームページ「児童いきいき放課後時事業の概要」を加工して作成。

MERIT 4こども医療費助成制度

診察を受ける赤ちゃん
image

保険診療にかかる自己負担額の一部を助成する制度があります。
最近では、この制度の対象年齢が0歳から18歳まで拡大されました。
利用するためには、保健福祉センターへの申し込みが必要です。

自己負担額最大
500円/1日

※3日目以降負担0円

所得制限

令和6年4月からこども医療費助成制度の
所得制限が撤廃になりました。

※出典:大阪市ホームページ「こどもの医療費を助成します」を加工して作成。

MERIT 570歳になったら敬老優待乗車証
(敬老パス)が利用可能

改札にICカードをかざす写真
image

敬老優待乗車証(ICカード)をご利用すると、
Osaka Metroの地下鉄・ニュートラムと大阪シティバスの路線バスを
1乗車50円で乗車できます。

※出典:大阪市ホームページ
「70歳になったら敬老優待乗車証(敬老パス)が利用できます」を加工して作成。
※大阪市の各種制度は2024年8月現在のもので変わる場合が有ります。

MERIT 665歳以上の高齢者は文化施設無料

美術館のイメージ写真
image

大阪市内にお住まいの65歳以上の方は、
市立の博物館や美術館などの文化施設に無料で入場可能です。(特別展などを除く)

※出典:大阪市ホームページ
「高齢者の方を文化施設などへ優待します」を加工して作成。