時を超えて
未来を示す
ランドマーク。
外観完成予想CG
※掲載の外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なる場合がございます。なお、外観形状の細部、照明・排水設備・室外機・雨桶・換気口・各種桝等の設備機器は表現しておりません。行政等の指示により今後変更となる場合がございます。また植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。樹種等が変更になる場合があります。
歴史あるこの街の風情や伝統を
次代へ受け継ぐために。
「悠久をしつらう」をテーマに
繊維の街として繁栄し続けた
街のこだわりを具現化した
204邸のランドマークレジデンス。
地の伝統や文化をすべての細部に宿し、
時とつながる邸宅がここに誕生します。
外観完成予想CG
ファサードをデザインする中で重きを置いたのは、周辺との調和と歴史の継承でした。周囲の美しい緑と調和するニュートラル系のアースカラーを基調にこの地で創業していた織物の街「一宮」を代表する染色加工ファクトリーが追い求めた格式深い「究極の黒」を水平垂直のラインのアクセントカラーとして配することで、歴史を受け継ぎ、新たな未来を創造するスタイリッシュなファサードを創出しました。
外観完成予想CG
外観タイル
外観完成予想CG
エントランス壁
※掲載の外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なる場合がございます。なお、外観形状の細部、照明・排水設備・室外機・雨桶・換気口・各種桝等の設備機器は表現しておりません。行政等の指示により今後変更となる場合がございます。また植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。樹種等が変更になる場合があります。
エントランス完成予想CG
※掲載のエントランス完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なる場合がございます。なお、外観形状の細部、照明・排水設備・室外機・雨桶・換気口・各種桝等の設備機器は表現しておりません。行政等の指示により今後変更となる場合がございます。また植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。樹種等が変更になる場合があります。照明・カーテン・車等は販売価格に含まれません。
色とりどりの植栽が住まう方を迎える歩行者用アプローチの奥に、ガラス貼りの二層吹抜がステイタス馨るエントランス。建物正面に配した車寄せには大きなキャノピーが張り出し、壮大な印象を与えるとともに雨の日の乗り降りにも快適な機能美を湛えるホテルライクな空間です。
ラウンジ完成予想CG
※掲載のラウンジ完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なる場合がございます。行政等の指示により今後変更となる場合がございます。また植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。樹種等が変更になる場合があります。家具・調度品は変更になる場合があります。
木目調の天井、石目調の床など様々な風合いが織り重なり、奥行きのある表情を醸し出すラウンジ。市の象徴「真清田神社」の連子窓をモチーフに光の傾きに心地よい陰影を描く縦格子の奥に、坪庭の景が緩やかにつながり住む人を穏やかに迎えます。
terihaeru小島 日和
terihaeru小島 日和
名古屋芸術大学テキスタイル専攻卒業。尾州産地を拠点とし、テキスタイルブランド「terihaeru」をスタート。旧式の織機「ションヘル織機」を稼働しオリジナルテキスタイルを製作する。日本の技術をキャッチーにデザインに落とし込むテキスタイルを多く手掛ける。
image photo
マルチルーム
対面カウンターキッチンに大勢で一緒に食事が楽しめるダイニングやソファを設置した「マルチルーム」。
image photo
キッズスペース
「マルチルーム」の一角に置き畳を敷いた優しい肌触りのキッズスペースを設置。
image photo
ワーキングルーム
会議もできるデスクとソロワークブースを設けた「ワーキングルーム」。フリーWi-Fi環境も完備。
image photo
2F防音ルーム
大型プロジェクター、音響設備を完備した、映画鑑賞ができる「防音ルーム」。楽器の演奏にもお使いいただけます。
真清田神社、稲荷公園と続く周辺の緑と呼応し、「庭屋一如」の思想で描かれる緑豊かなランドマークレジデンス。住まいの顔となるエントランスには、シラカシのシンボルツリーを中心にバランスよく様々な植栽をプランニング。また敷地の外周にはピンクの花を咲かせるヒドツツジや白い花を咲かすシャリンバイ、坪庭には、常緑のシマトネリコと四季に移ろうイロハモミジなど四季折々に色づく植栽が建物と美しく調和し住まいに鮮やかな彩りを添えます。
all image photo
家族の待つ車寄せへも、
スムーズにアプローチ。
image photo
image photo
駐車場は全204戸に対して、206台(うち荷捌き用駐車場1台、来客用駐車場1台)をすべて平置き駐車場でプランニング。
image photo
全邸分以上(150%超)の自転車置場を確保しました。住戸玄関前の開放廊下からも直接行き来できます。
image photo
24時間いつでもごみ出しができる
ごみ置場
※可燃ごみのみ。
image photo
お部屋まで荷物を運ぶのに便利な
ショッピングカート
〈敷地内に設置〉
image photo
いつでも荷物が受け取れる
宅配ボックス
image photo
万が一の災害に備えた
防災倉庫
共用部 Wi-Fi対応
エントランスラウンジをはじめ、マルチルームや防音ルームにはWi-Fi環境を整えました。