DESIGNデザイン

image photo

Facade Design

住まう方々の感性に響く、
奥ゆかしく、気品ある佇まい。

外観完成予想図

ファサードは多彩な要素が交差し、
重層的な邸宅の表情を形成。

街の新たな象徴となる建物の外観は、“京都らしさ”を想起させる様々な要素を組み合わせ、重層的な建築ファサードを構築しています。古くから人々が風趣な美を愉しんできた街に相応しい、上質な存在感を漂わせながら、奥ゆかしく気品ある空気感を醸成。一つひとつ吟味を重ねた風合い豊かなマテリアルとともに、歳月を重ねていくほどに、より味わいを深めていく邸宅となります。

外壁・エントランス周り使用部材(2025年1月撮影)
※実際の見え方とは多少異なる場合があります。
写真の部材は計画段階のもので今後変更になる場合があります。

Entrance Approach

閑静な私的領域へと導くエントランス。

エントランスアプローチ完成予想図

内外が連続する軒下空間をはじめ、
“京都らしさ”が薫り立つ共用空間デザイン。

華やぎの「動」から安らぎの「静」へ、穏やかに切り替える共用空間についても、“京都らしさ”を追求してデザイン。京格子をモチーフに、現代風にランダム性を織り交ぜた上品なアクセント壁をはじめ、雪見障子をイメージしたサッシなど、古都の伝統的な建築物を彷彿させる趣が各所に息づいています。

周辺の穏やかな景観と調和美を描く、
四季の風情を醸す植栽計画。

植栽は、多種類の樹木を混植。さまざまな花や実の彩り、葉色の移り変わりなどが織り成す、四季折々の風景を気軽に愉しめます。住まう方々にとっては憩いと安らぎの象徴であり、街並みにとっては新たな景観を創り出す“財産”となる植栽計画です。

Common Space

オーナーとゲストを
優雅にもてなす共用空間。

ラウンジ(兼集会スペース)完成予想図

Landscape Design

開放的な二方接道の角地に、
永住を見据えた邸宅設計。

一人ひとりの今と未来を、
快適・安心に彩るこだわりの数々。

約68%の駐車場設置率をはじめとして、永住のために欠かすことができない要素について真摯に追求し、オーナーの一人ひとりが真の心地よさを実感できるこだわりが敷地内に充実。今はもちろん、将来にわたって、住まう誇らしさと歓びに満たされていく邸宅設計です。

電子書籍読み放題サービス
「J:COMブックス」採用。
共用部の無料Wi-Fiを利用した電子書籍読み放題サービス「J:COMブックス」を採用。お手持ちのスマートフォンやタブレット端末で多くの電子書籍がお楽しみいただけます。※電子書籍読み放題サービスの同時利用は、5台までとなります。
暮らしを大きな安心で包む、
確かなセキュリティシステム。
不審者の侵入などを抑制するため、共用部から専有部にかけてセキュリティラインを構築。敷地内の死角となる箇所を極力減らし、犯罪の抑止効果も期待できる防犯カメラなどとともに、大切な家族の暮らしと資産を守ります。